株式会社クロコ | QUROCO, Inc.

Staff Blog

theoryandpath
2024.01.12

新年の雑談!今年も「学んで」いきたい

まずは、新年早々に発生した令和6年能登半島地震、羽田空港での事故にてお亡くなりになった方のご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた皆様に心からお見舞い申し上げます。

新年明けましておめでとうございます。
株式会社クロコスタッフです。

旧年中は大変お世話になりました。
本年もご贔屓の程、何卒よろしくお願いいたします。

2024年の幕開けはあまり喜ばしくないものとなりました。
ですが、たった今安全な場所に暮らしている我々については、普段通りの生活を送ることも一つの務めだと思います。

ということで、新年一本目のスタッフブログです。
近況も交えつつ、あれこれお喋りのような記事にしていきます。

最後までどうぞよろしくお願いします。

映画の話

鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎
ようやく観ました!

お仕事でお世話になっている方からおススメしていただいたこともあり、俄然気になっていたのですが、この度ようやく映画館に出向くことができました。
行ってよかったなぁ。薦めてくださってありがとうございます!

初めて明かされる、鬼太郎の父たちの物語

日本の財政界を裏で牛耳る龍賀一族によって支配されていた哭倉村。
血液銀行に勤めていた水木は当主・時貞の死の弔いを建前に野心と密命を背負い、
また鬼太郎の父は妻を探すために、それぞれ村へと足を踏み入れた。

『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』公式HP(https://www.kitaro-tanjo.com/)よりあらすじ引用

私は予告の映像などもほとんど見ずに行ったのですが、これは頭を使うというか考察しがいがあるというか。
隅々までチェックするために何度も映画館に足を運びたくなりますね。

ゲゲゲの鬼太郎といえば、鬼太郎目玉おやじ猫娘塗り壁一反木綿、と次々登場人(?)物が浮かびます。
ねずみ男がどんなキャラクターなのかも知っていますが、そういえばアニメや漫画を目にした記憶がないな、と気付きました。

そんな私でものめり込めるストーリー映像技術、素晴らしい!
横溝正史柳田国男が頭をよぎる世界観も個人的に大好きです。

公開から二ヶ月近く経ちますが、これから観る方もいるかもしれないのであらすじもちょっとだけ。ネタバレは控えます。
ぜひその目で「ゲゲゲの謎」を解きに行ってください!

今年のスケジュール帳

いつまでたってもアナログの手帳が手放せません。

思い返せば初めてスケジュール帳というものを持ったのは高校の受験期だった気がします。
受験の日程や面接日、講習などをしっかり把握するために買ったのが最初だったような。

・固定化した月次、週次業務は卓上カレンダー(アナログ)
・忘れちゃいけないスケジュールはスマホのカレンダー(デジタル)
・日々のタスクはスケジュール帳(アナログ)

色々と試行錯誤したのですが、ここ数年は上記のスタイルに落ち着いてます。

スマホだと基本的に手元にあるし、リマインドを飛ばしたり色々出来るので重宝してます。
けれど、日々の細かなタスクや覚えておきたいメモ、整理したいことはアナログ手帳にまとめたくなるのです。

今年の手帳はRollbahnのJURASSIC WORLDにしました。恐竜!
カレンダーがついている訳ではないのですが、ページ内に制限がなく自由度の高い使い方ができます。

手書き万歳!
ついでに、子供のころは吟味して少量しか買えなかったシールマスキングテープも大人買いできるようになったので、端っこにぺたぺた貼って自己満足に浸っています。最高だ。

成人式

1月8日は成人式でしたね。
この度成人となった皆さま、おめでとうございます!

仙台市の方々は1月7日にカメイアリーナ仙台で「はたちの集い」が開催されたため、富沢駅方面に大集合していたことでしょう。
私のころは仙台市体育館の名称でしたが、同じ会場に同じように足を運んだことを覚えています。

当時も仙台中の20歳が一か所に集まるので、そりゃもう大混雑
会場で友達と合流し、体育館外のやたらとだだっ広い芝生をうろうろしながら久しぶりに会った同級生と挨拶を交わした思い出があります。
その後中学の部活の仲間と撮ったプリクラはどこにいったんだったかな…。

新成人の皆さんにも、その瞬間にしか味わえない思い出をたくさん作って欲しいです。
ある程度は失敗して覚えることも大切!

ところで、振袖に合わせたふわふわのショールを「殺生丸」と呼び始めた方は天才じゃありませんか?
今年も色とりどりの殺生丸様が見られてなんだかほっこりしました。
(ちなみに、当時の私はスーツで参加したので殺生丸様にはなれておりません。)
(ちなみにちなみに、犬夜叉での私の推しは鋼牙くんでした。)

殺生丸:高橋留美子先生による漫画作品『犬夜叉』の登場人物

サンライズアニメ 犬夜叉公式HP(https://www.sunrise-inc.co.jp/yasya/)より

さいごに

実は、クロコのスタッフブログは「ちょっと気晴らしになる程々の長さの読み物」を目指しているのですが、皆さまに伝わっているのでしょうか?

こういった起承転結をあまり気にしなくていいものは、私も気楽に筆を執ることができます。
とはいえ、読みやすい文章が書けているかどうかは気にかけるべきポイントです。

ありがたいことに様々な文章を書く機会も増えてきていますので、読み手が誰なのかどんな情報が求められているのかを考えながら推敲していきたいと思います。

そのためには勉強も大事。
今年はより多くの書籍や活字に触れて、内容だけでなく「書き方」を学んでいきたいです。

2023年に読んだおすすめの本はまた今度別の記事で纏めたいと思います!
ぜひそちらもお楽しみに。

最後までご覧いただきありがとうございます。
今年も一年頑張るぞ!

それではまた~。

Author
東谷 アズマヤ
好きなものには実直に!気になるものには一直線!色んな知識や発見を食べて成長することに毎日命を燃やしています。それぞれの持つ「色」をそのままに、クロコで働く楽しさをお伝えします。